特別支援学校見学その1
今日は沖縄市にある県立美咲特別支援学校の作業風景を見学しに行ってきました。ここでは幼稚園から高校までの主に知的障害を持った子供たちが、様々なことを学習しています。特に高等部は、家庭班、洗車班、木工班、農業班、窯業班、環境美化班、の6つに分かれて作業をしています。
まずは家庭班から

上手に作ってありますよね。これから玄関マットや座布団のようなものを作るんですよ。先生の言われたことを、きちっと守り、楽しそうに作っていました。
次は、洗車班の様子

洗っているのは、先生方の車だそうです。どれもピッカピカにきれいになっていました。すご〜いの一言です。
そして環境美化班はグランドの整備をしていました。

きれいでしょう、このグランド!
普段なかなか見ることができない特別支援学校からの報告でした。次回へ続く
まずは家庭班から

上手に作ってありますよね。これから玄関マットや座布団のようなものを作るんですよ。先生の言われたことを、きちっと守り、楽しそうに作っていました。
次は、洗車班の様子

洗っているのは、先生方の車だそうです。どれもピッカピカにきれいになっていました。すご〜いの一言です。
そして環境美化班はグランドの整備をしていました。

きれいでしょう、このグランド!
普段なかなか見ることができない特別支援学校からの報告でした。次回へ続く