特別支援学校見学 その3
今日は、美咲特別支援学校の作業風景見学レポートの最終回です。
美咲特別支援学校の作業風景の中でも、すごいなぁと思わされたのはこのも木工班です。電気ノコギリで先生が描いた線をまっすぐに切るのは、私たちでもかなり難しく危険な作業だといえます。それを真剣な眼差しでスムーズに作業をこなす姿に目を疑い、出来上がった作品には、さらに驚かされました。

そして最後に見学したのが陶芸班。なんと土をこねる作業から、窯に入れて焼き上げる最後の最後まで学校の施設の中で行うんです。出来上がった作品には、何とも言えない味のあること!

見学をして感じた事は、先生と生徒がとても生き生きした毎日を過ごしているということです。
この子供たちにも社会の中で必ず役割があり、私たちもそれに勇気づけられて生きているということに気がつきました。
感謝!
美咲特別支援学校の作業風景の中でも、すごいなぁと思わされたのはこのも木工班です。電気ノコギリで先生が描いた線をまっすぐに切るのは、私たちでもかなり難しく危険な作業だといえます。それを真剣な眼差しでスムーズに作業をこなす姿に目を疑い、出来上がった作品には、さらに驚かされました。

そして最後に見学したのが陶芸班。なんと土をこねる作業から、窯に入れて焼き上げる最後の最後まで学校の施設の中で行うんです。出来上がった作品には、何とも言えない味のあること!

見学をして感じた事は、先生と生徒がとても生き生きした毎日を過ごしているということです。
この子供たちにも社会の中で必ず役割があり、私たちもそれに勇気づけられて生きているということに気がつきました。
感謝!