シオンガーデンが生まれ変わる
今まで、私たち「シオンガーデン希望」はリハビリをメインに打ち出してきましたが、私たちが受け入れるのはリハビリを目的とした方々だけではありません。知的、身体、精神の3つの障がい全てを受け入れていく姿勢でいます。本来、健常者と障がい者を分けること自体に、多くの疑問が残る上に、さらに障害者を3つに分けようとすること自体、果たして意味があるのでしょうか?
まず何のために、なぜ分ける必要があるのか?何を基準に分けるのか?
私たちはあらためて、すべての障がいを受け入れるという姿勢を示すチラシを作成しました。

そしてチラシの裏側にはそれぞれの障がいに対する姿勢を明記し、それ以外に現在行っている夜間開放の試みも掲載いたしました。

また実際どのような方が、対象者としてご利用いただけるのかもイラスト入りで掲載いたしました。

これからも、シオンガーデンがどんどん進化するとともに、このチラシもバージョンアップさせるつもりでいます。
まず何のために、なぜ分ける必要があるのか?何を基準に分けるのか?
私たちはあらためて、すべての障がいを受け入れるという姿勢を示すチラシを作成しました。

そしてチラシの裏側にはそれぞれの障がいに対する姿勢を明記し、それ以外に現在行っている夜間開放の試みも掲載いたしました。

また実際どのような方が、対象者としてご利用いただけるのかもイラスト入りで掲載いたしました。

これからも、シオンガーデンがどんどん進化するとともに、このチラシもバージョンアップさせるつもりでいます。