シオンガーデン希望 ブログ

ここにあるのは、キリスト教精神による、     信じる思い、愛する心、溢れる笑顔

気分障害

三大神経伝達物質とは?

「セロトニン」「ドーパミン」「ノルアドレナリン」
これらは体内で特に重要な役割を果たしている三大神経伝達物質です。

「セロトニン」 ➔うつ病と関係
ノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑え、心のバランスを整える作用のある物質です。セロトニンが不足すると精神のバランスが崩れて、うつ病などを発症しやすくなるといわれています。

「ドーパミン 」➔依存症、統合失調症と関係  
快感を伝達します。快感を求めて行動を起こす時の原動力となります。意欲を高めてくれますが、暴走すると際限なく満足できない状態になり、依存症を引き起こす原因のひとつといわれています。

「ノルアドレナリン」➔不安神経症と関係  
警告ホルモン。脳内の危機管理センターの役割をします。危険を察知し、精神を戦闘状態にさせます。
暴走し、ストレスに過剰に反応すると不安神経症やパニック障害を引き起こすといわれています。

三大神経伝達物質とは?


現代人は特にセロトニンが不足しがちと言われ、キレやすい未成年の増加について、セロトニンの不足との関わりが指摘されています。
セロトニンが減少・不足すると、衝動行動にブレーキがかからなくなるからです。

不足したセロトニンを増やすには、生活習慣の改善が有効であるといわれています。
朝起きて太陽の光を浴び、適度な運動とバランスの良い食事を摂るなど、
規則正しい生活を心がけましょう。




同じカテゴリー(気分障害)の記事
精神疾患からの脱出
精神疾患からの脱出(2014-12-10 08:30)

気分障害ってナニ?
気分障害ってナニ?(2014-08-22 08:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
最近のコメント
こんなに見てくれて有難う
プロフィール
シオンガーデン
シオンガーデン
知的、身体、精神、すべての障がいをうけいれ、それぞれに居場所をつくり、役割を与える。私たちはみな等しい人として神様から愛されている限り、社会に参加することができ、同じ人からも愛されていることを、ここで感じて頂ければ幸いです。

連絡先:
☎ 098 (989) 7207
住所 嘉手納町字水釜151-1
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人