シオンガーデン希望 ブログ

ここにあるのは、キリスト教精神による、     信じる思い、愛する心、溢れる笑顔

発達障害

「発達障がい」の特徴と希望⑤

今回も「発達障がい」についてお話します。

誰でも嫌な事は沢山ありますが、発達障害の人は、非常に敏感なので、普通の人に比べ、受け身になり易く、トラウマがフラッシュ・バックで訪れ、思い悩み、抱え込み、発散出来難く(常識化してる社会に適応出来ず)蓄積し続ける傾向があります。 また、場合によっては記憶が単なる思い出ではなく、映像として頭に記憶されるため、より一層嫌な事は鮮明に蘇るのです。

「発達障がい」が全て不幸というわけではありません。かえって、この「こだわり」を活かすことで成功した人も多くいます。
・スティーブ・ジョブズ
・ビル・ゲイツ
・トーマス・エジソン
・アルバート・アインシュタイン
・黒柳徹子
等も「発達障がい」を抱えているのではないか?と思われます。

将来の仕事に関しても、コミュニケーションの問題があるため、本当に興味のあるものがない限り、とても難しく、長続きはしません。逆に自身の、こだわりと完全にマッチする適職を見付けられさえすれば、さほど深刻な問題ではなくなり、社会的配慮や周囲から十分な協力が得られさえすれば、前述の発達障害であったと疑われている著名人並に大成功する可能性も秘められているのです。大切なのは、本人の才能を活かし続けることなのです。

入院は、後に本人の症状を悪化させる恐れもあるため、本人の同意の上で、診察に掛かり、外来経由で心理テストを受けて貰うのが理想的。またデイケアなどの福祉サービスを利用し、同じ障害や悩みを抱えている人達を触れ合う事によって、これからの道が切り開かれて行くかもしれません。

まだまだ奥の深い発達障害は、今後もひとつひとつを詳しくみていきます。



同じカテゴリー(発達障害)の記事
大人の発達障がい②
大人の発達障がい②(2014-11-27 08:30)

大人の発達障がい①
大人の発達障がい①(2014-11-26 08:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
最近のコメント
こんなに見てくれて有難う
プロフィール
シオンガーデン
シオンガーデン
知的、身体、精神、すべての障がいをうけいれ、それぞれに居場所をつくり、役割を与える。私たちはみな等しい人として神様から愛されている限り、社会に参加することができ、同じ人からも愛されていることを、ここで感じて頂ければ幸いです。

連絡先:
☎ 098 (989) 7207
住所 嘉手納町字水釜151-1
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人